久しぶりのブログ投稿となります、ブルメール舞多聞店の小西です。
今回は来年の初売りバーゲンを案内しようかと思ったのですが、ブログの記事を見返していたところあまり紹介されていない修理があったことに気が付きました。
そうです、「傘修理」です。
安価なビニール傘や折り畳み傘が多い昨今、かなりニッチなサービスになっておりますが、個人的に好きな修理分野なので今回紹介したいと思います。
↓バーバリーの傘修理例
通常、骨折れ修理というと画像の①の部分の修理がほとんどです。
この部分のハトメ(ピン)が抜けただけの場合は、工具を使ってハトメを取り付けるだけなので簡単に修理する事が可能ですし、折れた場合も代わりになる金具を取り付けてしまえばいいだけなので問題はありません。
しかし、②や③、特に②の周りの骨が折れた場合には一度骨を全て分解する必要があるので手間と費用がそれなりにかかりますし、部品の規格が合わなければ修理する事が出来ない場合もあります。
↓修理手順としましては、傘のてっぺんについている口金を外し、8本の骨を中央で束ねている「ロクロ」という部品のハリガネを解いて骨を1本ずつ外して、傘の軸となっている中棒を取り外します。
この状態で折れている箇所を修理して元の状態に戻せない事もないのですが、8本の骨を一度に束ねてロクロにハメていかなければいけないので、なかなか上手くいかず逆に時間もかかるのでものすごくストレスが溜まります(笑)
↓縫い直すのに手間は掛かりますが確実に仕上げるために、糸を全て切って生地から骨を全て取り外します。
↓そして、折れている箇所に代用金具を取り付けて、ハリガネで纏めた骨を1本ずつロクロにハメていきます。
↓上下のロクロを固定し終えたら生地と骨を縫い合わせます。
↓長い親骨と短い受骨をハトメで全て繋いだら完成です。
〇修理箇所
修理箇所は外から見えませんし、注意して見なければ分からないので気にならないと思います。
修理代金はと言いますと・・・
骨折れ(金具使用) 1ヶ所目 ¥432
2ヶ所目~ ¥216×5
ロクロ分解修理 1ヶ所目 ¥1,080
2ヶ所目 ¥540
合計 ¥3,132
注意1)傘の構造や寸法・材質によっては修理出来ない場合があります。
注意2)修理可・不可および金額等は店舗によって異なる場合があります。
注意3)店舗によっては傘修理を取り扱っていない所もあります。
その他、不明な点などありましたら当店までご相談ください。
<店舗情報>
テレックプラスワン ブルメール舞多聞店
住所:〒655-0052 兵庫県神戸市垂水区舞多聞東2-1-45 ブルメール舞多聞1F
TEL:078-781-0607 営業時間:10:00~21:00 定休日:年中無休
当店の次回更新は来年の初売りバーゲン紹介になります。
今年も一年お世話になりました!よい年越しをお過ごしください!